~今回の授業内容~
・TOEIC Lesson
斎藤幸平さんを講師としてお招きし、TOEICPart1,Part3の解説などをしてもらいました。
・Writing Lesson
蜂須賀美帆さんを講師としてお招きし、English Writingのスタイルについての授業をしてもらいました。
-----------------------------------------------------------------------------
~参加者の声~
・今日は30回目の特別授業だったので、すごく勉強になる内容でした。
・というのも、仕事として教えると言う、専門性のある方が先生だったので、より一層集中して興味を持って参加できました。
・大学の授業にライティングがあるので、そこで活かせるヒントを得られました。
・周りの人たちと話し合いながら学習することで、ボキャブラリーが増えたし新しい考え方を得られることができました。ありがとうございました!
・教えさせて頂いて、みなさんのリアクションや質問に励まされ考えさせられました。貴重な体験をありがとうございました。
・TOEICの授業も、日本目線のTOEICの見方や考え方を知れて面白かったです。
・TOEICの戦略ポイントを、Academic Writingの書き方を教えて頂きました。
・Writingは好きなのですが、まさに私はOriental型で、論に一貫性がないと言われることが多かったので今日教わったthesis sutatementや各パラのつなぎ方を活かして今後の自分のエッセイに活かしていきたいです。
・どういう目的で授業にのぞむのかもっと考えてくるべきでした。
・せっかく良い授業だったのに自分のせいで効果が少ないのはもったいない!
・いつもと違う勉強スタイルで、頭の中の使い方が違って、また楽しかった。
・TOEICの文章の作り方もどんどん勉強重ねていきたいと思います。
・めちゃくちゃ勉強になりました!
・リスニングでは、TOEIC対策のポイントやテクニックはスコアには大事だと思った。
・ライティングは、とにかく面白かった。
・楽しかったです!
・これからIELTSやTOEICの勉強にも生かしていきたいです。
・アットホームな感じが良かったです!
・TOEIC授業、もっと音読の時間をとっていつもの授業のようにできればと思いました。
・とても楽しく授業できました。ありがとうございました。
・Writingの授業、とてもためになりました。
・英語の世界は深いですね。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
特別授業、講師も、参加者も、双方楽しめたようでよかったです!もちろん企画者もとても楽しめました!!
改めて二人の特別講師に感謝です。ありがとうございました!m(_ _)m
次回からは通常の教室です!
次回の教室は【6/8(日) 18:00~】ちぇんば大町で行ないます。
参加希望者はお早めにメールもしくはメッセージでその旨を伝えていただければと思います!
コメントをお書きください